昔からTVアニメには
確固たるジャンルのひとつとして「魔法少女」物があります。
今日までにも、多くの作品が制作されてきました
古くは「サリーちゃん」や「アッコちゃん」から
「モモ」に「マミ」、「CCさくら」や「なのは」、
現在の王道と言えばやっぱり「プリキュア」シリーズでしょうか。
そんな伝統ある「魔法少女」物にまたひとつ新たな物語が加わります!

『魔法少女まどか☆マギカ』
監督:新房昭之
脚本:虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクター原案:蒼樹うめ
アニメーション制作:シャフト
見滝原中学校に通う少女・鹿目まどかが、
ある朝、黒髪の少女が現れる不思議な夢から目覚めて学校へ行くと、
その子にそっくりの美少女が転校してくる...。
はたしてそれは運命の出会い?それとも?
はい、この制作陣期待せずにはおられません。
まあ王道というよりはオタより、同じ「魔法少女」物でも
ターゲットは「プリキュア」層じゃなく「CCさくら」や「なのは」層でしょうか^^;
でも、いや、だからこそどんな作品に仕上がるか楽しみでしかたありません。
オリジナル作品というのもポイントですしね。
一見キャラクターデザインだけを見ると「?」
このキャラで?大丈夫なの?
って感想をもたれた方も多いかもですが
「ひだまりスケッチ」を知っている(好きな方)なら
なんら問題のないことは勿論
さらに、今まさに絶好調なシャフト制作ときては
作画のクオリティもまず間違いなし
ストーリーの方も、ニトロプラスから虚淵玄氏をむかえて万全の態勢と
後は放送日を待つばかり。
さあ、どうなっているかなと一話をワクワクしながら視聴しました...。
で、今回のタイトルとあいなります。
ある程度、掴みはOKかなとは思います、思いますが、
正直いろんな要素込み(内容・制作陣etc)で
これからどうなっていくかにかかっているかなと...、
いやここまで紹介して(期待させて)おいて、この判断でスミマセン><
でも、どっちに転ぶか判断つきかねたんですもの^^;
良い方に化けてくれることを祈りますよ〜!
とにかく冬アニメの注目作であることは確か
今年は「まどか☆マギカ」の年になってることもある?!ない?
確固たるジャンルのひとつとして「魔法少女」物があります。
今日までにも、多くの作品が制作されてきました
古くは「サリーちゃん」や「アッコちゃん」から
「モモ」に「マミ」、「CCさくら」や「なのは」、
現在の王道と言えばやっぱり「プリキュア」シリーズでしょうか。
そんな伝統ある「魔法少女」物にまたひとつ新たな物語が加わります!

『魔法少女まどか☆マギカ』
監督:新房昭之
脚本:虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクター原案:蒼樹うめ
アニメーション制作:シャフト
見滝原中学校に通う少女・鹿目まどかが、
ある朝、黒髪の少女が現れる不思議な夢から目覚めて学校へ行くと、
その子にそっくりの美少女が転校してくる...。
はたしてそれは運命の出会い?それとも?
はい、この制作陣期待せずにはおられません。
まあ王道というよりはオタより、同じ「魔法少女」物でも
ターゲットは「プリキュア」層じゃなく「CCさくら」や「なのは」層でしょうか^^;
でも、いや、だからこそどんな作品に仕上がるか楽しみでしかたありません。
オリジナル作品というのもポイントですしね。
一見キャラクターデザインだけを見ると「?」
このキャラで?大丈夫なの?
って感想をもたれた方も多いかもですが
「ひだまりスケッチ」を知っている(好きな方)なら
なんら問題のないことは勿論
さらに、今まさに絶好調なシャフト制作ときては
作画のクオリティもまず間違いなし
ストーリーの方も、ニトロプラスから虚淵玄氏をむかえて万全の態勢と
後は放送日を待つばかり。
さあ、どうなっているかなと一話をワクワクしながら視聴しました...。
で、今回のタイトルとあいなります。
ある程度、掴みはOKかなとは思います、思いますが、
正直いろんな要素込み(内容・制作陣etc)で
これからどうなっていくかにかかっているかなと...、
いやここまで紹介して(期待させて)おいて、この判断でスミマセン><
でも、どっちに転ぶか判断つきかねたんですもの^^;
良い方に化けてくれることを祈りますよ〜!
とにかく冬アニメの注目作であることは確か
今年は「まどか☆マギカ」の年になってることもある?!ない?
ミンキーモモ、クリーミーマミ
あこがれでしたぁ
叔父さんにおもちゃ買ってもらって
大喜びしていたのを思い出します
今でも魔法少女って魅力あるものなんですね
ぐっさん世代は三代目「ひみつのアッコちゃん」とか、
魔法ぢゃないケド「エスパーマミ」ですかねー。