コミックタイトル繋がり、調子に乗ってもういっちょう〜。
今回もテレビ番組からご紹介。

『世界ふれあい街歩き』(NHKデジタル衛星ハイビジョン)
世界各国の街を取り上げ、その街並みや名所などを紹介する。
原則、ステディカムで撮影した映像と
アフレコしたナレーションだけで構成され
あたかも「自分で街を歩いている感覚」を
疑似体験してもらおうという趣向の旅番組。
これまた放送形態は何種類かあるようですが
あおなは毎週日曜日の22:00〜22:44の放送を主に視聴してます。
この番組の特色はなんといっても
その独特のナレーションと撮影、音声編集。
「街を歩いている感覚」は確かに感じられますし
歩きながら気軽に話しかける語り(ナレーション)の妙が
なんともいえない味を出しています。
個人的にはナレーターだと
準レギュラーの矢崎さんは別格として
牧瀬里穂、山本太郎、田畑智子、小倉久寛がお気に入りだったりします。
あと、街並み自体やそこに住む人たちの
ありのままの暮らしぶりを伝えることに重点を置いているので
下手に世界遺産級の名所旧跡や建築物、公園などを取り上げないのもポイント高し。
放っておくと路地へ路地へと行ったりしますから^^;
逆に独特な語りや映像が合わない人はあまり面白くないかも。
年内放送はもうないんですが(12月放送は全て休止)
年明け1月からはイタリア特集が始まりますし
イタリア好き、旅好きな方は
試しに覗いてみるのもいいかもですよ〜。
今回もテレビ番組からご紹介。

『世界ふれあい街歩き』(NHKデジタル衛星ハイビジョン)
世界各国の街を取り上げ、その街並みや名所などを紹介する。
原則、ステディカムで撮影した映像と
アフレコしたナレーションだけで構成され
あたかも「自分で街を歩いている感覚」を
疑似体験してもらおうという趣向の旅番組。
これまた放送形態は何種類かあるようですが
あおなは毎週日曜日の22:00〜22:44の放送を主に視聴してます。
この番組の特色はなんといっても
その独特のナレーションと撮影、音声編集。
「街を歩いている感覚」は確かに感じられますし
歩きながら気軽に話しかける語り(ナレーション)の妙が
なんともいえない味を出しています。
個人的にはナレーターだと
準レギュラーの矢崎さんは別格として
牧瀬里穂、山本太郎、田畑智子、小倉久寛がお気に入りだったりします。
あと、街並み自体やそこに住む人たちの
ありのままの暮らしぶりを伝えることに重点を置いているので
下手に世界遺産級の名所旧跡や建築物、公園などを取り上げないのもポイント高し。
放っておくと路地へ路地へと行ったりしますから^^;
逆に独特な語りや映像が合わない人はあまり面白くないかも。
年内放送はもうないんですが(12月放送は全て休止)
年明け1月からはイタリア特集が始まりますし
イタリア好き、旅好きな方は
試しに覗いてみるのもいいかもですよ〜。
コメントする