マイアンプのご紹介。
私の愛機、VOX Pathfinder 10は素晴らしいの一言。

見た目のかわいらしさといい、VOXのロゴといい...
トランジスタ・アンプなのですが
僕の大好きなサウンドを提供してくれます。
10Wとひ弱ですが、練習用なら必要十分。
ロックしようなんて思ってませんし、
Jazzならもうこれで満足。
マイ テレのフロントピックアップでトーンをやや絞り、
アンプはトレブル半分、ベースは0。
ゲインをフル10にして音にツヤと輪郭を与えると
気持ちの良いJazzサウンドで練習できます。
勿論、音の好みは千差万別ですので
このセッティングが一概に良いとは限りません。
このアンプも然り。
シールド(電子楽器とアンプを繋ぐケーブル)でも
環境によってはサウンド変化の原因となりますので
拘りたいところであります。
こちらはまたしてもお義兄さんからの頂き物を使用、
かなり重宝しております。
あとは自分の技術を磨くだけなのですが...
まだまだ目標に到達するには時間がかかりそうです。
私の愛機、VOX Pathfinder 10は素晴らしいの一言。

見た目のかわいらしさといい、VOXのロゴといい...
トランジスタ・アンプなのですが
僕の大好きなサウンドを提供してくれます。
10Wとひ弱ですが、練習用なら必要十分。
ロックしようなんて思ってませんし、
Jazzならもうこれで満足。
マイ テレのフロントピックアップでトーンをやや絞り、
アンプはトレブル半分、ベースは0。
ゲインをフル10にして音にツヤと輪郭を与えると
気持ちの良いJazzサウンドで練習できます。
勿論、音の好みは千差万別ですので
このセッティングが一概に良いとは限りません。
このアンプも然り。
シールド(電子楽器とアンプを繋ぐケーブル)でも
環境によってはサウンド変化の原因となりますので
拘りたいところであります。
こちらはまたしてもお義兄さんからの頂き物を使用、
かなり重宝しております。
あとは自分の技術を磨くだけなのですが...
まだまだ目標に到達するには時間がかかりそうです。
コメントする