ども、あーやんです♪
最近、白熱してきている電子書籍。
なんといっても本を持ち運ばなくていいのがいいですよね
一個の媒体(スマートフォンやらipadなど)で、
音楽聴きながら、小説も読んだりできるので
いつもバッグが重い女子には大助かりです
今日は電子書籍版で売っている小説のご紹介
(もちろんふつうに文庫本も存在しますよ)

最近、白熱してきている電子書籍。
なんといっても本を持ち運ばなくていいのがいいですよね
一個の媒体(スマートフォンやらipadなど)で、
音楽聴きながら、小説も読んだりできるので
いつもバッグが重い女子には大助かりです
今日は電子書籍版で売っている小説のご紹介
(もちろんふつうに文庫本も存在しますよ)

「イン・ザ・プール」奥田英朗
2002年に出版され、直木賞候補となった作品
訪れた神経科にいたのは
巨体を揺らし、やたら注射を打ちたがるヘンな医者・伊良部。
伊良部医師の元を訪れた悩める者たちは
その稚気に驚き、呆れ...。どっちが患者か分からない!
でもどういうわけか、最後には患者のビョーキは治っている
医者・伊良部は利口か、馬鹿か?名医か、ヤブ医者か。
水泳中毒、ケータイ依存症、勃起が直らない、など
ヘンなビョーキの人々が病気と格闘する姿を描いた連作短篇集。
ドクター伊良部シリーズ、第1弾!
これがね、おもしろいんですよ
患者は真剣にビョーキと戦い
社会に馴染んでいこうと必死なので
伊良部医師のヘンテコなアドバイスの数々に耳を傾け
次々と実行に移していくんです
その様がなんともおかしい
何回も笑ってしまいますよ
オススメですが、
電車の中ではお気を付けあそばして〜
2002年に出版され、直木賞候補となった作品
訪れた神経科にいたのは
巨体を揺らし、やたら注射を打ちたがるヘンな医者・伊良部。
伊良部医師の元を訪れた悩める者たちは
その稚気に驚き、呆れ...。どっちが患者か分からない!
でもどういうわけか、最後には患者のビョーキは治っている
医者・伊良部は利口か、馬鹿か?名医か、ヤブ医者か。
水泳中毒、ケータイ依存症、勃起が直らない、など
ヘンなビョーキの人々が病気と格闘する姿を描いた連作短篇集。
ドクター伊良部シリーズ、第1弾!
これがね、おもしろいんですよ
患者は真剣にビョーキと戦い
社会に馴染んでいこうと必死なので
伊良部医師のヘンテコなアドバイスの数々に耳を傾け
次々と実行に移していくんです
その様がなんともおかしい
何回も笑ってしまいますよ
オススメですが、
電車の中ではお気を付けあそばして〜
この著者か装飾デザイン担当の人
NIRVANAファンだね、きっと。
www
ワタシも被りました♪
NIRVANAでは
あのアルバムが一番すきでしたしw王道ですけど