うちの冷蔵庫は
家庭用の大きさなのですが...
中がいろんな種類の調味料で
ほとんど占められています
友人からはいつも
「食材がないのに調味料だけそろってる」
といわれるほど...w
最近はタイ料理に凝っていまして
ネットでまたいくつか調味料を購入し
本格的なグリーンカレーに挑戦しました♪

作り方はこちら
家庭用の大きさなのですが...
中がいろんな種類の調味料で
ほとんど占められています
友人からはいつも
「食材がないのに調味料だけそろってる」
といわれるほど...w
最近はタイ料理に凝っていまして
ネットでまたいくつか調味料を購入し
本格的なグリーンカレーに挑戦しました♪

作り方はこちら
グリーンカレー(4人分)
鶏肉 (300g)
グリーンカレーペースト(大さじ1〜2)
ココナッツミルク(1缶)
鶏ガラスープの素 顆粒(小さじ1〜2)
ナンプラー(大さじ1)
パームシュガー(適宜)普通の砂糖でも代用可
バイマックル(2〜3枚)ペーストにすでに入っているのでなくても可
バジル(10〜30g)
ナス、タケノコ、インゲンなどお好みで
作り方
1.ココナッツミルク缶をあけ、ドロッとした濃い部分とグリーンカレーペーストを鍋に入れ、弱火にして混ぜ合わせながら香りがでてくるまで煮る(2〜3分)
2.一口大に切った鶏肉を1に入れ、火が通るまで煮る
3.残りのココナッツミルクと水1カップを2に入れ中火にする
4.お好みの野菜、鶏ガラスープの素、ナンプラー、バイマックルを3に入れて、野菜に火が通るまで煮る(10分くらい)
5.パームシュガーを味をみながら少量ずつ溶かし入れていく
6.最後にバジルをいれて、器にもりつければ出来上がり!!
作り方は本当に簡単!!
欧風カレーより簡単で時間もかかりませんし
調味料もお求めやすいです♪
グリーンカレーペーストの量はお好みですが
大さじ1レベルから試してください
先日ワタシは多く入れすぎたようで、胃がヒクついてましたw
辛いけど、クセになる味でとまりませんよ
ぜひお試しあれ♪
鶏肉 (300g)
グリーンカレーペースト(大さじ1〜2)
ココナッツミルク(1缶)
鶏ガラスープの素 顆粒(小さじ1〜2)
ナンプラー(大さじ1)
パームシュガー(適宜)普通の砂糖でも代用可
バイマックル(2〜3枚)ペーストにすでに入っているのでなくても可
バジル(10〜30g)
ナス、タケノコ、インゲンなどお好みで
作り方
1.ココナッツミルク缶をあけ、ドロッとした濃い部分とグリーンカレーペーストを鍋に入れ、弱火にして混ぜ合わせながら香りがでてくるまで煮る(2〜3分)
2.一口大に切った鶏肉を1に入れ、火が通るまで煮る
3.残りのココナッツミルクと水1カップを2に入れ中火にする
4.お好みの野菜、鶏ガラスープの素、ナンプラー、バイマックルを3に入れて、野菜に火が通るまで煮る(10分くらい)
5.パームシュガーを味をみながら少量ずつ溶かし入れていく
6.最後にバジルをいれて、器にもりつければ出来上がり!!
作り方は本当に簡単!!
欧風カレーより簡単で時間もかかりませんし
調味料もお求めやすいです♪
グリーンカレーペーストの量はお好みですが
大さじ1レベルから試してください
先日ワタシは多く入れすぎたようで、胃がヒクついてましたw
辛いけど、クセになる味でとまりませんよ
ぜひお試しあれ♪
コメントする