
長い間
天然で最も硬い物質とされてきたダイヤモンドですが
そのダイヤモンドより硬い天然物質が存在していたそうです!!
「Lonsdaleite(ロンズデーライト)」
ダイヤモンドと同じ炭素原子の結晶でできており
上海の大学のZicheng Panらによる研究で
ダイヤモンドより58%硬いとわかったそうです
ロンズデーライトは
地球上ではグラファイトを含む
隕石の衝突によってまれに形成されるとのこと
宇宙からの贈り物って感じがしてステキですね♪
今まで見た
最高にfantasticな舞台はコレ
スティルトンというブルーチーズをご存じですか?

世界三大青カビチーズの一つで、
2005年の研究により男性の75%と女性の85%が
眠りにつく30分前にチーズの小片20gを食べた後では
奇怪で鮮明な夢を経験する(ウィキペディア参照)
らしいです!!!!!
試したくなりませんか??
この情報を知ったのが
去年の夏ごろ。
ワタシが試さないわけがない!w
結果はコチラ↓
結婚記念日を迎えた友人にメールをしました
「おめでとう!! 今日は何してるの? 夫婦水入らず??」
すると友人
「ありがとう! 水入れよか??」
。。。。。。w
と、いうことでw
友人夫婦に混じって
堺市のfi-ne(フィーネ)という
フランス料理屋さんに行ってきました
http://r.gnavi.co.jp/k817700/なんと!!
3800円でフルコースが食べれます
リーズナブル〜♪
魚介類やフォアグラが少し焼きすぎの印象はありましたが
そんなことを含めても、
とっても満足できます!!
デザートは3種類から選べます

メッセージも書いてくれますよ♪
左・友人 「Happy Birthday!!」
右・友人のご主人 「結婚4年目」
中央・あーやん 「おまけ」w
お近くにお住まいの方は
ぜひぜひ!!
結構人気があるお店だそうです
ご予約を...w
断食二日目ファイナルを迎えた
どもあーやんです♪
空腹に長時間耐えることなく
おきらくに一日をすごしました♪
大半の方が思っているより
断食は意外と楽です
何日も出来そうな感じなんです
だけどこれが危険で
3日以上やると
今度は逆に体調が悪くなってしまうので
気をつけましょうw
さてさて
今日はMy favorite art...
ではありませんが、、、、
変わったartistをご紹介します

プチ断食をはじめました
どもあーやんです♪
前回3日間したときは
立ちくらみがひどかったので
今回の目標は2日間で
口にするものも野菜ジュースとヨーグルトと
かなりゆるめに設定しました
空腹に勝てるか!!?w
プチ断食については↓
http://danjiki.ukon1.info/さてさて、、、、、、
先日のこと。
いつも行くスーパーマーケットで
こんな表示を見つけました
とてもありがたいことに
わたしは
やさしい人にいっぱい、いっぱい囲まれて生きています
だけど
そのやさしさに盲目になって
怒ってしまうときもあります
やさしさに気づくことはpowerがいります
怒ってしまうときにもpowerがいります
それならば、やさしさの方にpowerはとっておきたい
深い考えや
深い言葉や
深いテクニックがなくても
わたしが笑うと
笑顔が返ってくる
それは楽しくて幸せなことです
だから明日は今日より
ひとつ多く笑おう
新大阪駅、ご存じですよね?
では新大阪駅のタクシーの乗り場が
近距離・長距離で分かれているってご存じですか?
大阪の運転手は移動距離希望が
自分とは合わないと判断した
お客さんに対して
乗車を断ったりする場合があります
運転手の方がお客さんを選ぶ。
なんともふざけています!!
で、双方に波風立てず円滑にしよう! と
新大阪駅の乗り場をこのように分けたのが
建築家の安藤忠雄氏だそうです。
そんな彼の展覧会が
TOTOテクニカルセンター大阪で開催されています
http://www.toto.co.jp/gallerma/ex081003/junkai.htm
彼の建造物はコンクリート打ち放しのモノが多く
無機質なのに、開放的で
光がたくさん降り注いでくるように
設計されていて、スキです♪
大阪出身だそうで関西圏にはたくさん
彼の建造物を目にすることができます。
あえて展覧会にいく必要もないかもしれませんが
彼を原点から知るのも悪くないのではないでしょうか?

人ってあまりに驚くと笑うんですねw
超高速インクジェットプリンタの登場です。
あまりの速さにびっくり仰天
大笑いしてしまいました!!
Silverbrook Researchが
チェコのグローバルインクジェット印刷会議で発表したのが
この「Memjet」です
超コンパクトな印刷テクノロジーに
インクジェット技術の低コスト。
レーザー印刷に匹敵する品質とスピードが実現!!
文句ひとつも出てきませんね。
どれだけ早いのか...↓
どうです?
発売時期はまだ未発表ですが
今プリンタを購入予定の方!
「Memjet」発売開始を
待っていた方がいいかもしれませんよ!!w

セレクトショップで有名な「BEAMS」が!!
BEAMS原宿3階で
こんなことやりはじめましたっ!!
<TOKYO CULTUART by BEAMS>(トーキョー・カルチャート・バイ・ビームス)
「東京のクリエイティブオフィス」をコンセプトとして
横尾忠則・倉科昌高らをはじめ、
日本に拠点を置くアーティストのものばかりをセレクトした
ギャラリーの要素を多く含んだショップです
内装もさることながら
アイテムも遊び心満載でステキ♪
今後は展覧会やウェブショップも予定しているそう。
テオ・ヤンセン展といい、コレといい
東京はやっぱり熱い!!
本日発売のCasa BRUTUS(カーサブルータス)
大人の心をわしづかみ!! の、ステキな博物館を紹介しています
特許庁のブログサイト
http://www.j-tokkyo.com/index.phpステキ!変わってる!なんだこれ!?w
の製品をたくさん紹介しています
デザイン性があり
クオリティが高いものがほどんどです
ワタシにとってはいらないものばかりですが
クリエーターはコレらに全力でむかっているのです。
一ミリの迷いもなく、製作する彼らを想像してみて下さい!!
そこにヤラれます...
ワタシのお気に入りはコレ↓
モダン・ジャズの帝王と呼ばれた男。
Miles Davis(マイルス・デイヴィス)
ひさびさMy favorite ARTです
わたくし。出身は福岡です
18歳の時に大阪に出てきたのですが
まずショックをうけた行事が
この「節分」です
「恵方巻」
節分の夜にその年の恵方に向かって
目を閉じ一言も喋らず
願い事を思い浮かべながら
太巻きをまるかじりする
まったく意味がわからない......。
もともと豆を撒くだけの節分自体、
豆を撒いたがいいが
撒いた豆は後で片付け、
結局せっかく払った邪気を
家の中に持ち込み
ゴミ箱へ捨てる
これだけでも
「なんか腑に落ちない」とずっと思っていたのに
大阪では、プラス恵方巻と
ますます節分がイヤになってきた
どうやら、バレンタインなどと同じように
海苔の販促の為に売り出したものらしい(ウィキペディアによる)
ということで我が家に節分行事はありませんが...w
お父様方!今日はお子様の邪気となって
逃げ回ってくださいね!